転職・エンジニア情報発信基地局

色々情報発信していきます!!

直案件ってどうやってとるの?

前回直案件についての

仕事の取り方としてみなさん大体共通してやっているのが
テレアポのような「直接営業」ではなく、人からの紹介やイベントなどに参加する「間接営業」

営業の方法

・イベントや勉強会に参加して、人と交流する
・直案件を取るなら他業界の経営者と繋がる必要がある
・イベントなどで同じ仕事の人と話すのは盛り上げって楽しいけれど、
 違う仕事の人と話した方が仕事に繋がる
・登壇する
・ブログで技術などを発信する

一般的には直接営業をしないって流れが多いですが、私は昔バリバリ新規営業をしていましたので、
フリーランスの人があまりやっていない、テレアポして案件を貰ったりもしてます!!

あと、仕事に繋がるのは会社の経営者や役員、フリーランスといった決裁権をもつ人たちなのは私も実感していますし、他業界だと直案件は結構取りやすいのもその通りですね。


「黙っていても案件は来ない!黙って座っていて仕事が来るのは業界の超有名人のみ」
とどこかのセミナーでも言ってました!!
要するに行動するしかないって事です!!!
まだまだ頑張ります!!!

直案件の重要性

フリーランスらしい働きかたをするなら、
エージェントや1次受けの会社を通さない「直案件」を取ること。

ここでいうフリーランスらしい働きかたとは、

・高収入(高単価)
・時間に縛られない
・場所に縛られない

いわゆる自由ってやつですね。

私も含め、大体フリーランス目指す人はこのあたりを求めているのかなって思います。

エージェントを通すとどうしてもマージンが発生しますし、
常駐案件が主流なので、この「高収入、時間と場所の自由」はの全てを実現しにくいのが現状。

もちろん、エージェントを使うメリットがある人もいるし、
エージェントを使うのが向いている人もいるので、一概には言えませんが、
でもやっぱりフリーランスになるなら自分で営業して「直案件」を取れるようになるべきなのかなと私は思います。

 

私は直案件を取りにいくために異業種交流会や名刺交換会など積極的に参加し経営者と交流して、自分を売り込んでます!

過去に営業もしていたのでその部分は活きてると思ってます!

ドキュメント力について

ブログを始めて当初の目的の1つ、ドキュメント文化の形成もある程度進んだかなと思っています!!

例えば、技術的なところだと、AWSのアカウント管理をTerraformでやっているエンジニアが記事に起こして誰でもPullRequest送れるようにしたりAtomic Designでクライアント設計しているチームが記事を書いて他のチームが参考にしたり*4といったコミュニケーションをブログを通して起こすことができました!!

また面接時の会社紹介などでも、スクラムに取り組んでいることやオンボーディング大事にしていることを引用しながら伝えたりもできるようになってきました!!

文章を書く力や意識についても明らかに向上しており、ブログ開始直後はネタ出し、アウトライン作成、文章作成、校正すべてで手伝う必要があったりとコストがかかった覚えがありますが、なんとQiita AdventCalendarではなにもせずとも平日全て埋めることができ感動しました!!

フリーランスってどうやって仕事とるの?

仕事の取り方としてみなさん大体共通してやっているのが
テレアポのような「直接営業」ではなく、人からの紹介やイベントなどに参加する「間接営業」

営業の方法

・イベントや勉強会に参加して、人と交流する
・直案件を取るなら他業界の経営者と繋がる必要がある
・イベントなどで同じ仕事の人と話すのは盛り上げって楽しいけれど、
 違う仕事の人と話した方が仕事に繋がる
・登壇する
・ブログで技術などを発信する

一般的には直接営業をしないって流れが多いですが、私は昔バリバリ新規営業をしていましたので、
フリーランスの人があまりやっていない、テレアポして案件を貰ったりもしてます!!

あと、仕事に繋がるのは会社の経営者や役員、フリーランスといった決裁権をもつ人たちなのは私も実感していますし、他業界だと直案件は結構取りやすいのもその通りですね。


「黙っていても案件は来ない!黙って座っていて仕事が来るのは業界の超有名人のみ」
とどこかのセミナーでも言ってました!!
要するに行動するしかないって事です!!!
まだまだ頑張ります!!!

IT業界の転職事情

エンジニア就活には、IT業界・SEに強いエージェントがいます。

転職サイトで自分が行きたい会社を探すのもいいですが、人材紹介のプロのエージェントに話を聞いてもらうことで、自分が何をやりたいのか、自分が大切にしているのが何なのか、就活するうえでの軸が見えてきます。ちゃんとしたエージェントであればブラック企業は紹介しないですしね。

さらに、各人に合った未公開の求人情報も紹介してもらえるので、まずは気軽に相談してみましょう。

私もエンジニア専門のエージェントを利用して良い会社と出会えましたし!
これからこのブログでも様々な会社紹介していくので楽しみにしていてください!

ブログを始める理由

自分の成長と今までに学んだ知識を共有できる場になればと思っています!
エンジニアとして技術スキルを向上させたり、新しい技術領域に踏み込んだりすることはとても重要かなと思っているのですが、定常的な業務の中で実現していくのはなかなか難しいと感じていました!!
(技術導入の調査工数や共有コストが、プロダクトのフェーズに合わないことはありますよね...)
そういったときにブログを書く時間として調査をして公開して共有、良さそうであればプロダクトにも反映といったサイクルが回せればいいなと思いました。
他にも、転職活動を3回もしたのでどのように成功したのか?などのノウハウなども共有できればと考えています!

エンジニアとしてやったことを、正しくわかりやすく文章にまとめる(ドキュメント化)技術は重要であり、それは実際書いて人に見てもらう経験が成長への近道だと思っていて、「ブログにも出せるから」というのがよい口実になってドキュメント文化が形成できればとも思っています。

初ブログ更新

初めまして!

本日より転職回数3回、そこから一念発起でフリーランスエンジニアとなった私が今までの経験や情報を発信していける場にしていきます!

自分の仕事に疑問を持ってる方やエンジニアとして活躍したい方はぜひ見てくれたら嬉しいです!

これからよろしくお願いします。